へそくりガイド

節約、副業、投資、お金の知識が学べる情報サイト

手続き簡単でお得なふるさと納税!はじめての手続きガイド

PR

      2023/10/06

ふるさと納税はネットショッピングと同じくらい簡単です!

ふるさと納税の話をすると、
「ふるさと納税はお得で簡単って聞くけど、本当に簡単なの?」
「税金のことだってよくわからないのに、ふるさと納税なんてできないよ。」
「実は手続きにすごく手間がかかるんじゃないの?」
なんていうリアクション、とてもよく聞きます。

そんなあなたも同じように思っていらっしゃるのでは?

ここで、声を大にして言いたい!
ふるさと納税は、ネットショッピングと同じくらい簡単なんです!!!

今回は、先日筆者が注文したふるさと納税を例にとって手続き方法を紹介。
ふるさと納税サイトを使うと、簡単に手続きが終了しますよ!

まず寄付したい自治体ORもらいたい返礼品を決めよう

さあふるさと納税しよう!と思っても
「どこにふるさと納税(=寄付)しようか?」となってはいませんか?

そんなあなたには、ふるさと納税サイトを活用するのがオススメ!
ネットで検索すれば、代表的なサイトがいくつか検索結果に上がってくるはずです。
あなたのお好きなサイトを選んでくださいね。

ここで、とくにユーザーも多く、オススメのふるさと納税サイトを2つ、ご紹介しますね!

オススメふるさと納税サイト①さとふる

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

  • CMも定期的に放送される認知度・ユーザー満足度の高いふるさと納税サイト!食品を中心に返礼品も充実。
  • 定期的なユーザー向けキャンペーンを実施。ホテル宿泊券やギフト券ゲットのチャンス!
  • すべての返礼品がクレジットカード対応で便利!!

公式サイトはこちら

ほかにどんなふるさと納税サイトがあるのか知りたい!という方はこちらでチェックしてくださいね!

【2020年度最新版】ふるさと納税サイト比較!特徴からあなたにぴったりのサイトを見つけよう

2020.05.31

あなたにぴったりなサイトはどこ?ふるさと納税サイトのオススメ6選!

2018.09.06

ちなみに筆者は「ふるなび」さんを使わせていただいています。

ですので以下のふるさと納税の方法ガイドもふるなびさんの手順になります。
が、さとふるさんでもおおむね同じ方法での手順になります。さとふるさんでも是非挑戦してみてくださいね!

<注意!!>
ふるさと納税は、医療費控除と異なり世帯での寄附を合算して減税の申請をすることはできません!
そのため、収入のない方の名前で寄附をし、その世帯の収入のある人(減税できる人)に申告してもらっても、還付や減税を受けられないのです。
必ず、減税ができる人の名義でふるさと納税をしましょう!

さて、ふるさと納税の方法に戻りましょう。
筆者はお肉が大好きで、家族も皆好きなので、返礼品から
福岡県久留米市さんにふるさと納税することに決めました。こちらです↓

ふるさと納税サイトから申し込みをしよう

寄付先と返礼品を決めたら、あとはネットショッピングの手続き方法とほとんど変わりません

早速、ふるさと納税の申し込み手続きをしてみましょう!!


画像の水色で囲われている「この返礼品に申し込む」をクリックします。
クリックすると、ログインを促す画面に変わります。


会員登録している方はそのままログインし、初めての方は会員登録します。
会員登録も通常ネットショッピングする際に聞かれる内容とほとんど変わりません。
住所や氏名、電話番号などです。
一つだけネットショッピングと違う質問内容なのが、

これです。

「ワンストップ特例制度」を利用するか?という質問。
「ワンストップ特例制度」とは、

ふるさと納税の寄付先が5自治体以下で、
確定申告をする必要のない方
(年末調整のみ手続きしているサラリーマンの方など)

が、確定申告不要になる制度のことです。

ワンストップ特例制度でのふるさと納税の方法については、こちらの記事にまとめました。

ワンストップ特例制度でサラリーマンなら確定申告要らず!2分でわかるサラリーマンの為の初めてのふるさと納税講座

2019.03.26

ワンストップ特例制度を利用したい方はこちらへどうぞ!

今回は利用しない方法で、説明を進めます。チェックを外しておいてくださいね。


こんな感じで、配達希望時間まで聞いてくれます。
本当にネットショッピングみたいだな…と簡単すぎて感動モノです!
これで実質負担額2,000円で1キロの牛肉ゲットです!100gあたり200円!?お得!
あとは、画面に従って、申し込みのページへ進みます。

クレジットカードでお支払い!

さあ、あとは支払いです!
今ではほとんどの自治体でクレジットカードでの支払いができるようになっています。
(一部対応していない自治体もありますのでご注意を。)

申し込みのクリックをすると、ふるなびさんのサイトでは、
「まだ手続き終わってないからクレジットカード決済の手続きしてね!」
という上記のような画面が表示
されます。
そこで、「Yahoo!公金支払いへ」をクリックします。

このように、寄付額の確認とクレジット情報入力欄が表示されます。

これも、ネットショッピングの画面とほとんど変わらないですよね。
あとは入力内容確認画面の確認をクリックすれば手続き完了です。

ここまでの手続きは、毎日ネットに触れている人ならだいたい5分強くらいで済むと思います。

筆者もそのくらいで終わりました。

ちなみに筆者はごくごく一般的な30代なので、特段ネットに強いわけでもないです。

ですので、多くの方は5分もあれば終わる手続きだと思われます!

というわけで、後は返礼品が届くのを待つばかり!楽しみだ~^^

ちなみに、ふるさと納税の支払いは絶対クレジットカードがおススメです。
クレジットカードのポイントをふるさと納税の支払いでも貯められ、さらにお得度がUP!するからです。
筆者おススメのクレジットカードはこちら!

「楽天ANAマイレージクラブカード」。

楽天スーパーポイントまたはANAマイルが貯められるクレジットカードです。
カードも賢く活用して、さらにお得感を味わいましょう!

ふるさと納税をもっとお得に・手軽にするのは楽天カード×楽天ふるさと納税!

2020.10.31

返礼品と別に届く「証明書」または「申請用紙」をチェック!

ふるさと納税から3週間ほどで、返礼品のお肉が届きました!
しっかりと梱包されていたようですが・・・冷凍品で、私が不在時に着いたので写真は撮れませんでした(^^;
我が家ではしぐれ煮にしたり、肉豆腐にしたりして楽しみました。
薄切りでも牛肉の味がしっかりしていて、うまみもあり柔らかく美味しかったです^^

さて、返礼品と一緒か、時期を前後して、こんなものが送られてきます。

〇寄付金受領証明書
〇(ワンストップ特例制度の人は)ワンストップ特例申請用紙

ワンストップ特例申請用紙の文字を見て、
「やっぱり、申請は必要じゃないか!難しいことはわからないのに…」
と思ったそこのあなた!!ちょっと待ってください!
この申請書、とっても簡単です。
詳しくは別記事でご紹介していますのでどうぞ↓

ワンストップ特例制度でサラリーマンなら確定申告要らず!2分でわかるサラリーマンの為の初めてのふるさと納税講座

2019.03.26

確定申告の方は寄付金受領証明書をなくさずにとっておきましょう。
久留米市さんの場合は、このような証明書が郵便で届きました。


なくしたらふるさと納税分を減税できなくなっちゃいますからね!

確定申告は準備する書類がポイント!


ワンストップ特例制度を利用せずにふるさと納税をした方は、確定申告が必要です。

ふるさと納税以外の理由で確定申告の必要がない方は、
ワンストップ特例制度を利用していると思うので、もちろん必要ありません!
来年度の住民税が減額されるのを楽しみに待ちましょう。

確定申告が必要な方は、所得に関係する書類など確定申告に必要な書類と
ふるさと納税した時の「寄付金受領証明書」を忘れずに準備して、確定申告をしましょう。

でも、確定申告って面倒でしょ?とか、
確定申告って何をすればいいの?という方も多いかもしれませんね。

しかし!確定申告は、国税庁HPで簡単に作成できます!
ネットで楽々作成できてしまうんです。
税金の知識がなくても確定申告作成ページで必要な情報を入力するだけで、
すべて計算してくれて印刷までできてしまうんです。
その方法をご紹介しますね。

<まず書類の準備をしましょう!>
確定申告する際は、まず書類の準備がなによりも大切です。
書類は申告する内容によっても異なりますが、大きくはこんなものがあります。
①所得に関する書類(例えば会社員の方なら源泉徴収票です。)
②控除に関する書類(保険の払い込み証明書など)
③マイナンバーカード・マイナンバーの通知カード
④ふるさと納税をした、「寄付金受領証明書」
⑤その他控除の書類(医療費控除のレシートなど)

これら書類の準備が終わったら、
後は国税庁HPの申告コーナーを開いて入力していきましょう。

確定申告の申請方法を簡単画面解説!

さて、書類の準備ができたらいよいよ確定申告です。
画面に沿って、順番に入力すればそれで申告が完了しますよ~。
自分で計算する必要は一切ありません!
(画面は2017年6月中旬現在のものです)


「国税庁 確定申告」とネットで検索すると、国税庁HPはすぐに見つかるはずです。
確定申告の作成コーナーのページを選びましょう。

書面提出を選択すれば、再度に印刷してそのまま税務署へ郵送すればいいだけの形になります。
今回は書面提出で選択します。

所得税の確定申告書作成コーナーを選択。

すると、上記のように所得内容にあわせて作成開始画面が異なります。
自分に合った作成画面を選択しましょう!


あとは、このような形で、生年月日や、
所得内容などを入力していきます。
ふるさと納税は、「寄付金」の欄に入力していきます!


最後に名前、住所、マイナンバー等を入力して、完成です!

画面のガイドに従って入力すればいいだけですので、
30分程度で出来るかな?と言った感じです。
資料などをしっかり準備しておけば、入力だけはさほど時間はかかりません。

というわけで、確定申告もネットでやればとっても簡単!!です。
筆者は以前電卓片手に書類をにらめっこして自分でコツコツ手書きしていました。
それと比べると自分で計算しなくていい、計算間違えはまず起こらないのでノーストレス!
寄付金控除に少し入力するだけでふるさと納税の申告も終わりますのでぜひお試しくださいね。

実際に年金がどのくらい減るのか知りたいあなたには・・・

本当に得するの?ふるさと納税で税金がどれだけ減るのか知ろう!

2024.02.26

まとめ

ふるさと納税の手続きについてまとめてみました。
ネットでやるととっても簡単。
まさに、ネットショッピングのような感覚で減税ができます。
税金の知識がなくても大丈夫!
まずは少額からふるさと納税して、お得に返礼品をゲットして減税してみませんか?
返礼品にも定番の食品から、サービスまで、様々なものがありますよ。

お墓参りに消防士体験!?他ではできないふるさと納税「体験・サービス」返礼品5選

2019.01.22

さとふるはすべての寄附がクレジットカード対応で簡単にふるさと納税できる!

冒頭でもご紹介したふるさと納税サイト・さとふるさんは、すべての寄附がクレジットカード対応!
ユーザー満足度も高く、初めての人も安心してふるさと納税できるサイトでお勧めです!

さとふる 

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

ピックアップ

4年連続認知度・利用意向No.1ふるさと納税サイト(2020年1月調査)
掲載自治体すべてがクレジットカード対応可能!
キャンペーンが充実。一定額以上の寄附やレビューの投稿でギフト券などが抽選で当たる!

公式サイトはこちら

ふるさとチョイスもおすすめ!

自治体網羅率100%&返礼品の種類も豊富なふるさとチョイスもおすすめ!

ふるさとチョイスは、株式会社トラストバンクが運営する老舗のふるさと納税サイトです。
全国1,788自治体すべてを掲載し、返礼品の数や種類においても圧倒的なボリュームを誇る業界最大手のサイトです。
検索機能も非常に使いやすく、多数返礼品の中でも、細かく検索条件を絞ってピンポイントで欲しいものが見つかるので便利です。

また、ふるさとチョイスでは、ふるさと納税に関する質問を相談できる実店舗型の「ふるさとチョイスCafe」も運営しています。
ふるさと納税に興味はあるけど、やり方が分からない・返礼品の選び方が分からないなどの疑問を解決できるので、はじめての方でも安心ですね。

ボリューム、サービス、サポートが充実しており、ふるさと納税初心者におすすめしたいふるさと納税サイトです。

公式サイトはこちら

 - ふるさと納税, 生活費の節約術, 確定申告, 節税, 節約術